明石焼き 本家きむらや |
◆こだわり◆ |
創業当時から変わらない味と、毎朝仕入れる新鮮なタコを味わって下さい。 おでんのタコは、特に下ごしらえなどしなくても柔らかく美味しいとの評価を頂いております(上の写真)。特に、茹でただけのタコは固くて食べられないとお思いの方こそ、当店の新鮮な明石の地タコのおいしさを、是非楽しんで下さい。 |
◆きむらやの歴史◆ |
始まりは屋台営業。垂水海神社、三宮生田神社近辺まで出かけて営業。 大正13年に明石市本町(現在の播但汽船前)に店舗を構えて「きむらや」として営業開始。 当時のメニューは、玉子焼き、おでん、寿司、うどんなど、定食屋さんのようなスタイル。 昭和19年に桜町へ移転 (現在の江洋軒さん近く)。店舗と同時に屋台でも営業。 昭和37年に再度本町へ一時移転(日活映画館前)。 昭和39年。現在の店舗(鍛治屋町:当時は住居としていた為、店舗用に改装)に移転。 当時もまだ寿司、うどん、カキ氷など出す食堂スタイル。 昭和44年に玉子 焼きとおでんのみの営業となる。 平成15年7月 改装工事。 |
●お取り寄せ・地方発送 ●こだわり ●お品書き ●サービスチケット ●ホーム |
Copyright (C) Shientai All Rights Reserved |